夏の終宴(おわり)に

皆様こんにちは。今年の真夏はいかがでしたでしょうか?現在は9月初旬ですが今年は特にまだまだ猛暑が続いております。しかしながら、伊豆の海水浴場はボチボチ片づけに入っておりました。一般的に7月の20日前後から8月下旬までがライフガードの方々の勤務となっており、以降は自己責任となるそうです。そんな中状況確認と表敬訪問の為、下田・南伊豆方面へと訪ねてきました。

こちらは南伊豆町の弓ヶ浜海岸です。弓のように湾曲して広がる長い海岸線が特徴で波が穏やかな海水浴場です。水質の綺麗さは抜群でウミガメが産卵に来るそうです。

海の家はすでに撤去されていましたが備品ももうまもなく撤収ですね。

ただ、平日であったせいか外国人の方々がSUPなどを楽しんでいました。

こちらはお休みどころ(シャワー・ロッカー・レンタル)の白木屋さんです。すでにレンタル用のパラソルを水洗いして頂き、天日干しをしております。この時期によくある光景ですね。

場所を移して下田市・入田浜です。こちらはプライベートビーチ的な感じのこじんまりとしたビーチですが企業の保養所や別荘などが隣接して特別感を感じることができます。画像は7月下旬に訪れたものですが9月初旬の現在は同じくライフセーバーさんは撤収しておりました。こちらのビーチは外国人の方の資本によるペンションなども多くお客様の中には長期滞在の方もいるそうです。

海の家の数もあまりないのですが、我らが向井条売店さんも清掃しておりました。

2025年夏も入田浜へお越しの際には昭和の雰囲気が漂う当海の家に是非お立ち寄りください。

聞いてみると今年は台風、南海トラフ地震の可能性発令、超猛暑により海に来るお客様が減ってしまったそうです。来年はちょうどいい夏を迎えて楽しい夏休みを過ごしたいです。

それにしても今年は6月下旬頃から大変に暑い日が続き、夏バテを通り越して体調不良が続きました。早く涼しくなってもらいたいものです。