新アウトレット見学
6月のある日曜日に平塚に新しくオープンしたTHE OUTLETS SHONAN HIRATSUKAへ訪問して参りました。11時頃に到着予定で車で向かったのでもしかして入場制限がかかって渋滞に巻き込まれるかも?と思ったのですが、割とスムーズに入場できチョット拍子抜けしました。ただ、3時間くらいの滞在のあと帰るころには駐車場も満杯でしたので12時付近に到着だったとするともしかして入場迄だいぶ時間がかかったかもしれませんね。
今回の目的は三井系でないアウトレットがどんなコンセプトがあるのかということと単純に話題つくりといったことでしょうか。
駐車を終えてメインゲートへと向かいます。地元の御殿場アウトレットだと広大な敷地に平面的に店舗が展開しているのですが、こちらのアウトレットはコンパクトな敷地に立体的に建築されているとういう印象を受けました。
さて、メインゲートをくぐると芝生広場が広がっております。
正面2F部に大型スクリーンが設置されており、恐らくこちらではイベントやスポーツのライブビューイングなどが開催されるんだろうと想像がつきます。実際、新江の島水族館の移動水族館が来てブースを運営しておりました。
さらに内部へと足を運びますと我らがパートナーFUJIのSYパラソルがこれでもかというほど設置されております。
2Fから見ても新色生地がこれでもか!というくらい設置されております。
ところどころに中庭には芝があり、ただ物を買うだけじゃないよって感じになっております。
特に感じたことは緑が多い、ということと座る場所、ベンチなどが豊富にあるってことでした。かつての多くの商業施設だとベンチなどは空きが少なく取り合いになることもあったのですが、この施設だと結構空いているベンチも多く快適です。
肝心な加工部が映っていないのですがベンチの座面にパラソル用の穴がある特注ベンチもあり、至る所で最新の屋外用家具が楽しめます。
ショッピングとしてだけでなくガーデニングや散策という感覚で訪れてみても楽しいかもしれませんね。
ここでみた家具は扱いができる範囲だと思いますので、もし気になるものがあれがお問い合わせください。